2018年10月22日月曜日

ひろばdeハロウィンスタンプラリー(LINEチャットボット×リアル謎解き)@津市まん中広場 を開催した話

10月21日(日)に津市まん中広場でLINEを使って楽しめるリアル謎解きイベント「ひろばdeハロウィンスタンプラリー」が開催されました。






























三重県津市にセンターパレスという施設がありまして、その横にある20m四方くらいの広場が "津市まん中広場" です。
















ここの活性化のために "ありきたりでない企画で人があつまる機会をつくりたい" というのがあるそうでして、年5回予定されているイベントのひとつとして「ひろばdeハロウィンスタンプラリー」が開催されました。

ジーニーズは、このイベントのためにLINEと接続するためのクラウドシステムを提供したのですが、新しく追加された機能の実証実験としてお使いいただく代わりに費用はいただいておりません。

イベントを企画されている津市NPOサポートセンターさんとしても(システムに未熟な面があるとはいえ)これまでになかったイベントが企画できるということから、双方のメリットが一致して今回の開催に至りました。イベントのタイトルに「試験版」の文字があるのはそのためです。



ハロウィンのイベントなので仮装して参加するみなさん
















準備していた定員は35名でしたが、この日参加申し込みをされたのは10名ほど。ただ、この10というのはLINEのアカウント数でしてご家族で1つのアカウントを使われる場合もあって、会場にはそれより多い20名を超える方がいらっしゃってました。



初めに参加者の方にはこれらの用紙をお渡するとともに、今回のイベント用に準備したLINE@のアカウント「妖精フェア」とお友だち登録をしてもらいます。




























お友だち登録ができると妖精フェアからこんなメッセージが届きます。



























このお友だちになった妖精フェアと一緒にまん中広場とその周辺に設置された謎をみつけて、その謎を解き、答えをフェアに伝えることでカボチャ魔王を封印するためのヒントが見つかっていく。そんな仕立てになっています。



























謎の途中でQRコードが出てくるのですが、これをフェアに伝えるには(QRコードリーダーをつかうのではなくて)カメラで撮影した画像を送ってあげる必要があります。

そうした操作で戸惑われないようにということで、イベント開始時にみんなで操作を覚えるためのチュートリアルをクリア(キーワードを送ったりQRを撮影したり)してから、謎解きの本編に進める仕組みになっていたのがとてもよかったなと思います。


ちなみにシステムの実証実験というのは、この「画像として撮影したQRコードの読み取り精度」の部分でして、端末のカメラ性能の違い、QRコードの設置された環境、撮影時の手振れや角度などいろんな条件のもと、どこまで認識できるか?という点でした。

(QRコードリーダーですと、認識されるまで角度を変えたり距離を変えたりして操作してもらえますが、写真は一発勝負なので。。)

結果としては、取り直しが発生した方もおられましたが、ほぼ問題ないレベルで認識されることが確認できました。



























僕も一緒に参加させてもらってましたが、リアル謎解きと絡めてLINE(文字やQRコード、画像など)がうまく使われていて、どれも解いていて楽しかったですし、特に謎の最後が リアル と デジタル が融合したものになっていて、この辺りは企画を担当された(以前リトルコーダーでもコラボした)川北さんらしい素敵な1問だなと思いました。

あと、すべての謎を解いた方に賞品が用意されていたのですが、どの賞品があたるかの抽選にもシステムが搭載している機能を使っていただきました。

早く解くほどよい賞品が残っている可能性が高まる優位性はありますが、抽選の結果によっては最後の人にも可能性が残されるという点はいいなと思ってみてました。




























企画・運営を担当された津市NPOサポートセンターのみなさん、お疲れ様でした。ありがとうございました。参加者の方もおっしゃってましたが、ほんとに参加していて楽しい企画でした。必要にあわせてシステムは機能アップするので、ぜひまた何かやりましょう!



















【改善点や見つかったアイデア】

・音声や動画を絡めると幅が広がりそうだと思った。
・謎の設置された箇所に人だかりができていたので、開始時間をずらすなどできるといいなと思った。
・謎に集中しがちで周囲に気がいかないのがもったいないので、周囲に目が向けられるようにできるといいなと思った。
・スタッフがいなくてもできる仕組みにできるといいなと思った。


【ここからは、システム面が気になる人向けに補足】

システム詳しい方ですと「チャットボットのクラウドサービス使えばできそう」という感想をお持ちなのかなと思っています。そういう部分もありますし、そうでもない部分もあると思うので、システムの特徴を箇条書きですが補足します。


・本来は、LINEで独自のセグメント化(例:お子様がいる・いない)によるメッセージ送信ができるクラウドサービスなのですが、補助機能の1つとしてトリガー(何かをきっかけにしたメッセージ送信)という機能があって、それを使っています。

・今回実施したような「キーワード入力」「QRコード撮影」や「LINE Beacon」などをきっかけにしたチェックポイントの通過処理と、通過時のメッセージ送信(テキスト、画像、クーポン、抽選)が簡単に設定できるようになっています。

・あるチェックポイントを通過していないと通過できないチェックポイントの作成ができます。(最後の答えだけ教えてもらってクリア!みたいなことはできない)

・通過済みのチェックポイントには反応しないようになっています。

・特定の時刻になったら自動的にヒントを送るといったことができます。(例えば、お昼食べてる予定の時間になったらヒントを送信するなど)

・1等、2等など当選率を設定した賞品の抽選ができます。また、1回のみ・期間中ずっと使えるなどの利用回数を定めたクーポンの発行もできます。そして、それらを謎が解けたタイミングで送信することができます。(LINEクーポンや抽選とは連動しておらず独自の機能になっています。)

・誰がいつ、どのチェックポイントを通過したのかの確認ができます。

・イベント終了後にアンケートのお願いやお礼のメッセージ送信ができます。(継続して使えば次回イベント開催告知にも使える)


こんな感じになっています。
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...