2014年5月22日木曜日

来場者数万人の会場でプレゼンをして分かった『自社ブースでのプレゼンをなんとか形にもっていく5つのポイント』

先週、Web&スマートフォンマーケティングEXPOに参加してきました!(4年連続6回目)

特に出展するモノも無かったのですが、コンパニオンが3日間見放題とあって、お取引先も家族も納得のシュッとした参加方法はないものか…と探していたところに 「IT飲み会の共同出展のブースを手伝わないか?」 とお声掛けいただきまして、即了承した次第です。業務としての参加であります。

























IT飲み会が共同出展というスタイルでEXPOに参加するのは今回で4回目。回を重ねるごとにブースが改善されていっていて、今年はプレゼンテーションエリアが新設されました。で、僕がその担当ということに。

僕としては、自分でもイベントやったりしてるし、人前で話す機会も少なくないのでそれなりにポイントを押さえているつもりだったのですが、やってみるとこれがまったくの別物でいろいろとハードだったのでこの3日間でつかんだ、寒いプレゼンテーションエリアにしてしまわないためのノウハウ的なものをシェアしたいと思います。




ポイント①: プレゼンの前にサクラを投入

えー、いきなりこの先読み続ける価値があるのかと思う残念なお話ではありますが、サクラ入れとかないとなかなか立ち止まってくれません。

複数のIT系イベントが同時開催されていて、IT Weekとも呼ばれているこのイベント、3日間で10万人近い来場者があります。参加されたことのある方はご存知だと思いますが、歩くだけでもかなり疲れるくらい広いし、妙な熱気があります。そして、その広い会場のどこへ行ってもウンザリするくらいの営業攻勢を受けるということです。

そんな状況なので、基本興味のない振りをするし、たとえ少し興味があったとしても誰もいないプレゼンブースに入ってくれる勇者はほとんどいません。誰かいるとじゃあ俺も...といった感じで聞いてくれる。そんな感じです。



























ポイント②: 呼び込みのキーワードは3つまでに絞る

今回、プレゼン時間の事前告知はしなかったのですが、大きなセミナー会場は別にして、事前告知をしている他ブースを見ていても、その時間に前もって来ている人はいない感じでした。なので、開始前に呼び込みを行うのですが、フレーズが長かったり曖昧だったりすると全然伝わらないので、食いつきのいいキーワードを3つまで絞るというのがポイントです。

たとえば、

弁護士によるウェブの利用規約作り方セミナー開催しま〜す!」

スマホ簡単マニュアルが作れるアプリをご紹介しま〜す!」

70言語に対応したドキュメント翻訳サービスのご紹介で〜す!」

といった感じで、こちらに向かって歩いてくる人が自分の前に来るまでが勝負どころで、遠すぎてもダメだし、通り過ぎていってもダメなので、このような呼び込み方が効果的でした。




























ポイント③: すべてのスライドにプレゼンのタイトルを入れる

これ意外と気づかないところだと思います。

通常、プレゼンのタイトルは最初の1ページのみで、各ページにはそれぞれの見出しを表示していると思います。最初から見てもらえればよいのですが、実際はプレゼンがはじまってから「何の話してるんだろう?」と寄ってくる人のほうが多いです。そうした途中から参加してくる人にも興味を持ってもらうためには、スライドの左上は最初から最後までキャッチーなプレゼンのタイトルを表示しておくというのがポイントです。



ポイント④: すべてのスライドにお土産を用意する

③と関連してですが、プレゼン中のどこかで1〜2分立ち止まって聞くという人がとても多いので、最初から聞かないと感動しないストーリ仕立てでは、途中から来た人を逃してしまうことになってしまいます。途中からであってもそれなりに持って帰ってもらえるものがあって、最初から聞いていればより「そうか!」となる、そんな作りにすることがポイントです。

他には、最新のキーワードを入れておくのもよさそうでした。実際、よく聞くいてると中身薄いんだけど、レスポンシブデザインだの、ソーシャルマーケティングだのといった言葉がポンポンと飛び出すプレゼン(他ブースのですよ!)には人が集まっていましたので、フックにするという意図でうまく使うといいと思います。



ポイント⑤: ○○を大きくする

①〜④だけでもとても効果的なのですが、さらにそれらをブーストする方法があって見違えるような効果が出たのですが、ちょっとここには書きづらい内容なのでヒントだけにさせてもらって、ほとぼりが冷めたころにどこかでと思っています。ごめんなさい。。


(ここに集合写真が入る予定、いまだ届かず)



最後に。自社ブースプレゼンは、(今回のやり方だと)労力の割には効果的にどうなんだろう?というのが正直な感想です。それなりの形にはなっていましたが、もう少し効果的なプレゼンテーションエリアの使い方がありそうだなあと思っています。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...